「2021年」の記事一覧

犯人は踊るがシンプルで面白い

カードゲーム

カードゲーム犯人は踊るを試してみました。 口コミでは、ばば抜きみたいな感じかなと想像していましたが、評判通り楽しいです♪ 1ゲーム早く終わるときはさくっと1分程度で終わる事もありますが、基本的に5分程度で終わるので、ささ・・・

あのミッケ!のボードゲームたからさがしがあった

ボードゲーム

みっけって知ってますか?! あの大人気絵本、ミッケ!たからさがしです。 知らない人に簡単に説明すると、ウォーリーを探せが物になったもの。 これと同じものを絵本のページから探せ!といった感じでしょうか。 その絵本みっけがボ・・・

ルービックキューブのコツ

知育

数年前にルービックキューブを買っていました。 3列のものと、2列のものを買っておいてたんです。 買ったばかりの時はごちょごちょ触ってはいましたが、解き方をしらないので、自分なりの考え方でやって、1面できればいいかなといっ・・・

ぷよぷよテトリス スイッチ版!

知育

コロナで自宅待機が始まってから買ったのがこのぷよぷよテトリスswitch。 家族で遊ぶのにちょうどいいし、空間把握能が育つかなぁと。笑 何週間もぷよぷよテトリスをやっていると、使うキャラも決まってきて、わいわい夜家族で対・・・

幼稚園の子供から大人まで楽しめボードゲーム「ウボンゴ」レビュー

ボードゲーム

幼稚園児の幼稚園児の小さい子供から大人まで楽しめるウボンゴ のレビューです。 ボードゲームというよりは、タングラムと言えばイメージしやすいかもしれません。 決まった形を指定された枠にはめていくという単純なルール。 ウボン・・・

人数が多いほど盛り上がるハゲタカのえじき

カードゲーム

1度やりはじめると、何度もやろうやろう!と言われるのがこのハゲタカのえじき。 トランプのようなカードゲームです。 心理戦もあるので、知育にぴったりなカードゲームになっています。 ハゲタカのえじきは、7歳以上2~6人の設定・・・